先日、職場で花巻人形をみせて頂きたぁ(^O^)
2010年12月28日
2010年12月9日
ファーム体験受入農家 頑張れ!


2010年12月7日
ファンタスティックな花屋さん
2010年12月6日
2010年12月3日
花巻にスカイツリー登場?
2010年12月2日
2010年11月24日
イギリス海岸ちょっぴし出現❤
2010年11月11日
色づいております(^o^)
胡四王山の紅葉
花巻南温泉峡の紅葉
※写真は11月6日に撮影したものです。
ちょうど見ごろかなぁ~という感じでしたので、こんな美しい紅葉をご覧になりたい方は今週あたりがオススメですよ❤
2010年10月27日
花巻河童物語始まる?
ひぃ~寒い(^o^)
話は変わりますが、最近僕の上司が妙なことを口にするんですよ、
「花巻にも河童はいるんだぜぇ~。」 てな感じで・・・。
それを聞いた瞬間、「まっさかぁ~。」と思った僕です。
だって、河童ちゃんといったら、あの 民話の故郷T市 ですよねぇ~(笑い)。
それが花巻にもいるって言うんですもん(^◇^)
しかし・・・、その存在を裏付ける証拠があったんですねぇ~。
狛犬さん・・・?いや・・・、河童さ・・ん?んっ?
なんとも奇妙な写真ですねぇ~。確かに河童に見えます。
まさか花巻にも河童が実在したとは。
どうして、このような河童の形をした狛犬さんなのかは、只今リサーチ中です(笑い)。
河童好きの皆さん、これは花巻に来て見る価値ありですよん( ^o^ )
ちなみに場所は、イギリス海岸近くの小舟渡神社です!
花巻に新たなミステリースポット誕生って感じですね★
2010年10月22日
淡島神社例祭
2010年10月15日
豊沢金勢・淡島両神社例祭
前日、上司から「クマがでるかも・・・。道も険しいよぉ~❤」と、
両神社が山深い場所にあることを伝えられていたので、
ちょっぴし不安でした(笑い)。しかし!着いてみると!
やっぱし「帰ろうかな・・・。」と思うような、険しい山道でした(>0<)
しか~し、上司に「大丈夫っす! 余裕っす!」なんて言ってしまった手前、
平然を装い登ることに・・・。
写真の様な山道を登っていると、キノコちゃんを発見!!!
そんな楽しみもありながら、更に登ること数十分・・・。
やぁ~と頂上に到着★
お堂の前で、早速みなさんでお参りをしました。
その後の神事も無事に終了して、次に淡島神社へ向いました。
淡島神社例祭の詳細は、asadorikun がお伝えしますので、こうご期待です★
以上きゅーぴーでした❤
2010年10月12日
駅からハイキング「まほろばの郷 東和編」


2010年9月24日
賢治祭2010
自分的には、ハローウィンを連想させる幻想的な雰囲気に、思わずう~っとり★
そして、入り口を抜けて、詩碑の前に行くと、第2部がすでに始まっているところでした。
上記の写真のように、学生さん達の合唱、後半の郷土芸能や詩の朗読は、
本当に場の雰囲気に合っていて、きっと賢治先生も喜んでるくれているだろうなぁ~と思いました。
今回は第2部だけを見せて頂きましたが、来年は第1部から第3部まで、是非見てみたいと思いました。以上きゅーぴー でした(●^o^●)
2010年9月21日
くるみの森のイベント




2010年9月17日
感動したぁ~❤

本当に素晴らしいお祭りになりました。
一番感動したのは、人生初の山車の観覧です。各町の山車が本当に見事で、思わず、ぽ~っと見入ってしまいました ❤ (お仕事中に・・・?)
次に、今年度からの新しい試みでもあった、 かがり火の中での鹿踊り が強く印象に残っています。いやぁ~、かっこよかったなぁ~(^O^)

来年度は更に充実した内容にするべく、きゅーぴー、一生懸命頑張ります(●^o^●)
2010年9月7日
グリーンピア三陸みやこ様 来花
2010年9月6日
近日公開!
2010年8月25日
あるぅ~日、森のなぁ~か・・・❤

クマさん で~す。
冷静に話していますが、それは車内だったからで、もしも外で出会っていたかと思うと・・・。
ゾ~っとしますね (>。<)
ちなみに・・・このクマさん、小熊さんで、近くには親熊がいると思われたので、余計怖かったです!
でも、その後小熊さんは、無事、森へ帰って行きましたぁ~。
怖いようなぁ~可愛いようなぁ~、ちょとした夏の恐怖体験?(笑い)をした キューピー でした。