7月は はなまき宵宮 の季節です!
7月1日 駅前大通りの藤木神社を皮切りに、
7月29日 石神町の鼬幣稲荷神社まで
計20箇所で行なわれます。
最近は本当に暑くなって来ましたので、
夕涼みもかねてのお出かけもいいかも知れません。
花より団子の私は、露店の方が
気になってしまっています。
何から食べたらいいものか。
花巻中央地区コミュニティ会議さんのサイトに、
地図や別バージョンのポスターデータがありますので
ぜひご覧下さい!
◇はなまき宵宮スケジュール◇
7/ 1 藤木神社 (藤木大明神) 大通り一丁目
7/ 5 円城寺蓮池大辨財尊天(弁天さん) 御田屋町
7/ 9 藤木稲荷神社 (藤木稲荷さん) 豊沢町
7/10 金毘羅神社 (金毘羅さん) 吹張町
7/12 山神社 (山の神さん) 南川原町
7/12 坂本稲荷神社 (坂本稲荷さん) 坂本町
7/13 勝行院虚空蔵菩薩 (虚空蔵さん) 鍛治町
7/14 八坂神社 (お天王さん) 東町
7/17 観音堂 (お観音さん) 里川口町
7/17 鳥谷崎神社 (鳥谷崎さん) 城内
7/17 延寿寺観音堂 (お観音さん) 仲町
7/18 秋葉神社 (秋葉さん) 末広町
7/18 童児稲荷神社 (子供稲荷さん) 大町
7/19 赤稲荷神社 (赤稲荷さん) 桜木町
7/21 光徳寺太子堂 (光徳寺さん) 上町
7/22 松庵寺 (お地蔵さん) 双葉町
7/24 花巻神社 (愛宕さん) 四日町
7/25 天満宮 (天神さん) 藤沢町
7/28 勝行院如来堂 (如来さん) 鍛治町
7/29 鼬幣稲荷神社 (いたち神社) 石神町
【お問い合わせ先】
花巻中央地区コミュニティ会議
0198-23-5290(花巻中央振興センター内)
「あったかいなはん花巻」は人気ブログランキングに参加中です。
下にある「バナー」クリックして、ぜひ応援お願いします。
2016年6月29日
2016年6月16日
童話村の森ライトアップ 開催!
明日6月17日より3日間、
童話村の森ライトアップが開催されます!
童話村の森ライトアップ
※前回開催時 撮影
前回開催時の童話村の森ライトアップは、
幻想的で、とても気持ちのいい空間で、
ずっと眺めていたくなりました。
そして、童話村の森ライトアップと平行して
同会場にて花巻屋台村も開催されます!
花巻屋台村は14社が出店予定。
天候により開催時間が変更となる場合もありますが、
童話村の森ライトアップの時間は
雨天でも開催しています!
みなさま、ぜひ足をお運び下さい!
平成28年6月17日(金)~6月19日(日)
童話村開催イベント
童話村の森ライトアップ
午後6時30分~午後9時
花巻屋台村
午前11時~午後8時30分
※天候により開催時間変更有り
花巻市HP
童話村の森ライトアップ
花巻屋台村
実行委員会HP
宮沢賢治生誕120年 特設サイト
「あったかいなはん花巻」は人気ブログランキングに参加中です。
下にある「バナー」クリックして、ぜひ応援お願いします。
童話村の森ライトアップが開催されます!
童話村の森ライトアップ
※前回開催時 撮影
前回開催時の童話村の森ライトアップは、
幻想的で、とても気持ちのいい空間で、
ずっと眺めていたくなりました。
そして、童話村の森ライトアップと平行して
同会場にて花巻屋台村も開催されます!
花巻屋台村は14社が出店予定。
天候により開催時間が変更となる場合もありますが、
童話村の森ライトアップの時間は
雨天でも開催しています!
みなさま、ぜひ足をお運び下さい!
平成28年6月17日(金)~6月19日(日)
童話村開催イベント
童話村の森ライトアップ
午後6時30分~午後9時
花巻屋台村
午前11時~午後8時30分
※天候により開催時間変更有り
花巻市HP
童話村の森ライトアップ
花巻屋台村
実行委員会HP
宮沢賢治生誕120年 特設サイト
「あったかいなはん花巻」は人気ブログランキングに参加中です。
下にある「バナー」クリックして、ぜひ応援お願いします。
2016年6月10日
早池峰山 開山間近
6月の第2日曜日が近づいてまりました。
12日(日)、いよいよ早池峰山が山開きです。
毎年、県内外から大勢の登山客でにぎわう
この山開き。
8:00 より小田越登山口で入山式が、
10:50 より山頂にて安全祈願祭が行なわれ、
山頂にある早池峰神社の奥宮では、
早池峰神楽権現舞が奉納されます。
山頂での早池峰神楽権現舞。
ぜひとも見てみたいです。
また、この日より交通規制が実施され、
駐車場と登山口の区間については
シャトルバスが運行されます。
なお、現在、「河原の坊」コースが
崩落のため通行止めとなっております。
残念ですが、現時点で復旧のめどは立っておりません。
登山の際は小田越コースをご利用ください。
早池峰登山の情報に関しましては、
花巻市HPにも詳しく記載されておりますので
ぜひチェックしてみて下さい!
早池峰山 山開き 6月12日(日)
8:00 入山式(雨天決行) 小田越登山口
10:50 山頂安全祈願祭 早池峰山山頂
(荒天の場合は入山式に引き続き小田越登山口で開催)
12日(日)、いよいよ早池峰山が山開きです。
毎年、県内外から大勢の登山客でにぎわう
この山開き。
8:00 より小田越登山口で入山式が、
10:50 より山頂にて安全祈願祭が行なわれ、
山頂にある早池峰神社の奥宮では、
早池峰神楽権現舞が奉納されます。
山頂での早池峰神楽権現舞。
ぜひとも見てみたいです。
また、この日より交通規制が実施され、
駐車場と登山口の区間については
シャトルバスが運行されます。
なお、現在、「河原の坊」コースが
崩落のため通行止めとなっております。
残念ですが、現時点で復旧のめどは立っておりません。
登山の際は小田越コースをご利用ください。
早池峰登山の情報に関しましては、
花巻市HPにも詳しく記載されておりますので
ぜひチェックしてみて下さい!
早池峰山 山開き 6月12日(日)
8:00 入山式(雨天決行) 小田越登山口
10:50 山頂安全祈願祭 早池峰山山頂
(荒天の場合は入山式に引き続き小田越登山口で開催)
2016年6月8日
神楽の日 6月公演
毎月第2日曜日は神楽の日。
というわけで、6月12日(日)
花巻市大迫交流活性化センターにて
早池峰神楽の公演があります。
神楽の日
今月は八木巻神楽です。
最近だんだんと暑くなってきておりますが、
ゆっくりと神楽を堪能する週末はいかがでしょうか。
ぜひぜひ、足をお運び下さい!
交通手段でお困りの方は
ぜひ神楽号をご利用下さい!
神楽の日
花巻市大迫交流活性化センター
開場 10:00
開演 11:00
入場料 前売:800円 当日:1,000円
お問合せ先:0198-48-2111(大迫神楽の日実行委員会)
※花巻観光協会でも、前売り券を取り扱っております!
神楽号
料金 1,000円
お問合せ先:0198-29-4522(花巻観光協会)
※神楽号をご利用の方は、当日でも前売料金で公演をご覧になれます。
「あったかいなはん花巻」は人気ブログランキングに参加中です。
下にある「バナー」クリックして、ぜひ応援お願いします。
というわけで、6月12日(日)
花巻市大迫交流活性化センターにて
早池峰神楽の公演があります。
神楽の日
今月は八木巻神楽です。
最近だんだんと暑くなってきておりますが、
ゆっくりと神楽を堪能する週末はいかがでしょうか。
ぜひぜひ、足をお運び下さい!
交通手段でお困りの方は
ぜひ神楽号をご利用下さい!
神楽の日
花巻市大迫交流活性化センター
開場 10:00
開演 11:00
入場料 前売:800円 当日:1,000円
お問合せ先:0198-48-2111(大迫神楽の日実行委員会)
※花巻観光協会でも、前売り券を取り扱っております!
神楽号
料金 1,000円
お問合せ先:0198-29-4522(花巻観光協会)
※神楽号をご利用の方は、当日でも前売料金で公演をご覧になれます。
「あったかいなはん花巻」は人気ブログランキングに参加中です。
下にある「バナー」クリックして、ぜひ応援お願いします。
2016年6月2日
花と緑のまつり 2016
明日、6月3日(金)より、花巻市総合体育館にて
花と緑のまつりが開催されます。
花と緑のまつり
さつき展、盆栽展やバラ展などの展示会が行なわれるほか、
植木や鉢物などの即売会も開催されます。
さらに、春日流鹿踊も披露されます!
また、フリーマーケットも同時開催さるので、
要チェックです!
各催し物に、それぞれ日程がございますので、
詳細はパンフレット等をご参照下さい。
花と緑のまつり
平成28年6月3日(金)~5日(日)
10:00 ~ 16:00
花巻市総合体育館
花巻市HP
花と緑のまつり
フリーマーケット
花巻市総合体育館
花と緑のまつりが開催されます。
花と緑のまつり
植木や鉢物などの即売会も開催されます。
さらに、春日流鹿踊も披露されます!
また、フリーマーケットも同時開催さるので、
要チェックです!
各催し物に、それぞれ日程がございますので、
詳細はパンフレット等をご参照下さい。
花と緑のまつり
平成28年6月3日(金)~5日(日)
10:00 ~ 16:00
花巻市総合体育館
花と緑のまつり
フリーマーケット
花巻市総合体育館
「あったかいなはん花巻」は人気ブログランキングに参加中です。
下にある「バナー」クリックして、ぜひ応援お願いします。
下にある「バナー」クリックして、ぜひ応援お願いします。
登録:
投稿 (Atom)