2011年6月23日

イーハトーブひみこの会

今朝はいつもより少し早起きしたひよこ豆です(。・ω・。)ノ゙

でも、突然の地震にすごく動揺してしまって
さらに沿岸に出された津波注意報が気になってテレビの前から離れられなくなり、
結局いつもと同じ出勤時間でしたとさ~
何はともあれ、大きな被害が無かったみたいで何よりです。


突然ですが!!!花巻市は、「あるもの」の生産量が日本一です!!
何だか分かりますか~???

答えは 雑穀 です。
そう、体に良くて近年注目を浴びているあの雑穀です。
実は花巻市は、雑穀王国なんですよ~♪

その花巻産雑穀をたくさんの方々に食べていただきたいという思いから結成されたのが
今日ご紹介する「イーハトーブひみこの会」さん。
会の名前は、卑弥呼の時代から食べられている雑穀のパワーを広く普及させたいという意味で名付けられたんだそうです(*⌒▽⌒*)
現在、会員さんは17名。雑穀料理をPRしたり、雑穀の食べ方の提案や講習会など、食育を含めて広~く活動されています。

そして昨日、独自の雑穀レシピをもとに
会員の方々で調理実習を行うと聞き、ひよこ豆も取材に行って来ました♪

これは餃子スープ用の餃子を作っているところ。
餃子の餡の中に雑穀(アマランサス)を混ぜているんですよ。
みなさん、真剣に作業を進めています。



この肉まんみたいなもの、その名も「THE 穀まん」。
こちらはなんと、花巻市民からのアイディアから生まれたレシピなんですよ♪
生地にも雑穀粉を混ぜて使用し、中の具にもお肉や野菜などと一緒に雑穀が入っていて
こちらも気軽に雑穀が食べられる一品です(・ω・)b


みなさんの手際が良かったため、予定よりも早く調理が終わったそうで…
実は……私が会場に着いた時にはすでに試食も終わっていまして。
なんと反省会の真っ最中にお邪魔しちゃいました...Σ(|||▽||| )
もう何をしに行ったのか分からなくなってしまった状態で。。。
なので上に掲載してあるのは、事務局の方から提供して頂いた貴重なお写真です。

役立たずの私が撮ったのは、こちらの写真。
手前が「THE 穀まん」、左奥が「鮭の六穀焼き」右奥が「くるくるミレット巻」。
「鮭の六穀焼き」は鮭に衣として六穀をつけて油でこんがり焼いて餡かけで食べます。
「くるくるミレット巻」は、クレープ生地に雑穀粉が混ぜられていて、
お好きな物を巻いて食べれるんですよ♪(写真はデザート風)


どうですか~?
お米と一緒に雑穀を混ぜて炊いても美味しいですが
こんな風に工夫次第でいろんな料理に取り入れることができるんですよ♪

いくつかお土産に頂いて事務所へ戻り、みんなで美味しくいただきました。
ちなみに「THE 穀まん」中身はこ~んな感じ(*´∇`*)


肉まんはちょっと作るのが難しそうだけど餃子なら不器用な私でも作れそう。
餃子の餡に雑穀混ぜたら、雑穀嫌いな父親も
絶対に気が付かずにペロッと食べちゃうんだろうな~って思いました。
今度こっそり試すだ~~~(*`▽´*)ウヒョヒョ


雑穀を使用した「THE 穀まん」「鮭の六穀焼き」「とん田楽」のレシピ、
ご興味ある方はダウンロードして作ってみて下さい♪

レシピ 美味しい雑穀料理(PDF)

イーハトーブひみこの会さんのレシピ集は冊子になっているため
こちらでダウンロードしていただくのはちょっと難しいんですが
表紙はこんな感じになっていますので、どこかで配布されているのを見かけたら
しっかりと持ち帰っていただきたいと思います(* ̄∇ ̄*)

最後になりましたが…
イーハトーブひみこの会の皆さんをはじめ
取材にご協力くださった花巻市農政課や県南広域振興局の皆さん、
どうもありがとうございました!!
次回こそは調理しているところから取材できるよう早めにお邪魔しますので、
その際はどうぞよろしくお願いします♪


「あったかいなはん花巻」人気ブログランキングに参加中です(///ω///)
下にある「ひよこ豆バナー」か「3キャラバナー」をクリックして、ぜひぜひ応援お願いします♪
目指せ!ベスト5入り♪♪♪

人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ

0 件のコメント: